投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

2023年度卒部式

イメージ
 こんにちは、新2年生になります、渡辺です。本日のブログでは3月17日に行われた、2023年度の卒部式の様子をお伝えします。  今年度の卒部式では、4年生7名が卒部されました。残念ながら、その内2名が体調不良のため欠席となりましたが、先輩方のおかげで今年度も大きな事故無くこの日を迎えることができました。かっこよく頼りになる憧れの先輩たちです。  また今回の卒部式をもちまして、安藤教官と大山教官が後席教官を引退されました。  記念品として部員一同から感謝を込めて、メッセージが刻印されたペンと似顔絵つきのマグカップをプレゼントしました。また、OBOGの方々からのビデオレターも送られました。長年にわたって法政航空部を支えてくださり、本当にありがとうございました。  卒部生にはOBOGの証として紺帽が授与されました。卒部する先輩方に私たち一年生がお世話になったのは一年という短い期間でしたが、その間に多くの大事なことを教わりました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。  先輩たちのスピーチからは同期への熱い愛が伝わってきて感動しました。航空部で同期だった安藤教官と大山教官のスピーチでも、同期に関するお話がありました。色々な世代のとても強い同期の絆を感じる卒部式でした。  私たち一年生も、卒部式をもちまして赤帽を授与されました。これからは、一人前の航空部員として、多くの先輩たちから受け継いだこの法政大学航空部を運営していけるように、精一杯励んでいきたいと思います。

第64回全日本学生グライダー競技会 競技日Day6

イメージ
  本日、記念すべき全国大会最終日のブログを担当するのは 4 年の山本です 🌤 私にとっての本当に本当に最後のブログとなります 🤳 昨日は、 4 年浅野が全大学で最初に周回を決め、デイリーを獲得し、個人で 3 位に食い込めたので、今日もその流れで周回を決めてくれることを期待したのですが ... 強風のため、ノーコンテストとなってしまいました ... 🌪 昨日から予想はされていたのですが、どこか予報が変わることを期待していたものの 👀 予報通り、朝から強風でした 😭 朝 8 時頃の宿舎の風速計です ... 🥹 12 時の妻沼のブリップマップでは、この上なく条件が良さそうでした 🌤 ウゥゥ ... 飛ぶ姿を見たかった ✈️ 15 時からの予定の閉会式は、 13 時からに早まりました。 法政の結果としては、 団体が 5 位、浅野が個人で 3 位と言う結果でした 👏🏻 大会期間中、選手が続々と途中離脱していく中、最後まで闘い抜き、素晴らしい結果を残してくれたことを同期として誇りに思います。 それと同時に、他の3選手もこの日のために、大学生活の多くをグライダーに捧げてきました。 主将として、常に法政航空部を引っ張ってくれた櫻井。 エースとして、飛び続けてくれた樋口。 グライダーへの情熱と知識は部内 1 の吉居。 1 番悔しいのはきっと彼らのはずです。私も彼らの全国大会で周回する姿を見たかったです。しかし、これまで 6 大戦、関東大会と 4 選手誰 1 人かけることなく、戦うことができたからこそ、浅野も残り 3 選手の思いを背負って活躍することができたのだと思います。 クルーとして、地上で選手の姿を見届けた 7 日間。悔いがないと言えば嘘になります。でも、いつの日かきっとこの苦い経験を同期揃って笑って話せる日が来ることを願います。 また、本日はノーコンテストにも関わらず、昨年の 4 年生がたくさん妻沼に来てくださりました。本当にありがとうございました 😊 先輩たちが引退してから 1 年、憧れ続けた先輩のように私たちは慣れていたのでしょうか? それは、きっとこれからの法政航空部の未来を見ればわかるはずです ✈️ これで、 94 期の航空部としての活動は終わります。 これまでの 4 年間、事故なく終えられたのは本当にたくさんの方の支えがあったからだと思います。あ

第64回全日本学生グライダー競技会 競技日Day5

イメージ
 ブログ当番を忘れていました。杉本です。 全国大会day5の様子をお届けします! 昨日は雨のため出発を遅らせ11:45発航開始となりました。 法政ディスカスを探せのコーナーです。↓ 組まれていく各校の競技機、並んでいると壮観です。 これは競技開始時点の様子です。もっくもく☁️ 選手の中で唯一生き残っている浅野、生命体としての強さを発揮しています。 ✈︎1発目 写真のとおり条件が出ていましたが雲底が600mと低かった為、戦略的バッタです! 良きタイミングでもう1発 ✈︎2発目 雲底も上がってきました。 土手側で高度を上げ川側へクロスしたあたりで高度600、いけるか?! 届いて欲しいところでしたが千代田付近の沈下に叩かれクリアならず。焦ったいぜ ob一年目の関根先輩からお菓子とジュースの差し入れをいただきました🍋 美味しくいただきました!ありがとうございます 大好きな先輩の応援パワーでもう一発 ✈︎3発目 3発目を飛ぶ直前、土手側にいた多くの機体が着陸、渋くなってしまったのか…?そして川側の雲も絶妙に遠い!どうなる?! 「離脱高度500、ストレートアウト」 第二RW上空の積雲ストレートアウトめがけてストレートアウト。見事つかんだサーマルで流されながら高度を上げ、土手側の積雲の下へ。 法政ディスカスを探せのコーナー この雲の下で800mまで上げた後に川を渡り千代田方面でもう一度上げ直しを。 ローラの写真があれば分かりやすかったのですが熱中しすぎてスクショが一枚もありませんでした。この時点で千代田へ向かってる機体は浅野しかおらず、法政クルーのテンションも最高潮。 自宅療養組の選手たちもローラとユニバス(大会実況)を見ながら応援を。 離れていても全員でチーム法政です。 その後も応援に応えるよう高度を上げ続け900mで千代田をクリア!本日初の旋回点クリアです! ヤッターーーーーーー‼︎‼︎ この時点で風が強くなってきた為、追い風を纏い給水塔を780でクリア、スピードを上げゴーール!嬉しすぎる! 本日初周回の無線にフロアもぶち上げ、あまりにもアツすぎる! お迎え隊 お迎え隊 ギュ🫂 その後は都立大と慶應が周回する様を見守り撤収しました。 航空部人生でこんなにドキドキして胸が熱くなった大会は初めてでした。スポーツ観戦の楽しさがずっと分からなかったのですが自分ごととして応援する

第64回全日本学生グライダー競技会 競技日Day4

イメージ
  本日のブログを担当するのは 4 年山本です ☀️ 本日は、競技日 Day4 です ✈️ 昨日の天気とは打って変わり、今日はいかにもサーマルが発生しそうな青空 🌤 でした。 上位に食い込む為には、周回するのは勿論のこと、タイムと周回数が重要になってきそうですね 🤔 法政は 4 人が選手登録されている為、団体順位を上げる大チャンス ✨ です ‼︎ と言いたいところですが、体調不良で 3 人がダウン 😭😭 本日、競技フライトできるのは実質 1 人となんとも言えない悔しさがあります ... スポーツは、技量が大事であることはもちろん、健康管理も同じくらい大事であるということを改めて認識させられました 😷 しかし、本日唯一の選手浅野は初日に高速周回を見せてくれ、現在個人で 5 位につけています!本日の周回タイム次第では、上位に食い込める可能性もあるので、気合を入れます! 競技開始前には、選手ミーティングといって、その日の気象条件等を全体共有する場があるみたいなのですが、気象担当の大学は面白いことをやらなければならないそうです 😳 たまたま、選手ミーティングの近くにいたため聞こえてきたのですが、本日の担当慶應さんのネタ ❓ はブルゾンちえみのネタをモチーフにしていたようでとても面白かったです♪ それによると、今日のトップは 6000ft のようです 👀 法政は発航順は 8 番目。 法政が発航する前から、サーマルを捕まえて高度を上げていく大学が多く見られ、これはやはり期待できるのでは?と ... 法政浅野も出発しました! しかし、何故だか写真がありません 🤳 ごめんなさい 🙇🏻‍♀️ 離脱後ライトターンし、土手側へ。 レフトターンは非常に混み合っており、土手側にもいい積雲を見つけたため、セパーレーション等を考え、ライトターンしたようです。少し風上に伸ばしてヒットしたサーマルで旋回 🌪 、下から機体監視をしていると、 なかなか高度を上げるのに苦労しているようでしたが、しばらくするとみるみる 👀 高度を上げ、 900m ほどに!!!そのまま千代田まで一直線 🌬️ 法政ピストにクリア無線が 🗣 「妻沼ピスト、法政 discus 、千代田クリア、クリア高度 650 」 地上では、法政クルーが喜んでいましたが、ふとクリア高度 650 で大丈夫なのか ❓ 不安

第64回全日本学生グライダー競技会 競技日Day3

イメージ
本日のブログ担当は杉本です! 本日も競技の様子をお伝えしたかったところなのですが …   雪には勝てずノーコンテストとなりました。三校戦の時ほどの積雪ではなかったので明日以降は競技が行えそうです … !! 本日は朝入りクルーも少なかったため少数精鋭。航空部員としての素養を高めるための時間に充てました。 ①判断力 フライトをする上ではプランニング、帰投判断など判断力がとても大切です。そしてフライトに限らず地上でも安全かつ効率の良い訓練を行うには必要不可欠。洗練されたピストワーク、索引きや曳航、そしてクルーワークが出来なければ学連一の訓練は出来ません! というわけで大富豪を行いました。 2 回連続渡辺の勝利!状況を把握し配られた手札を適切な場面で使うことができたのだと思います。流石ですね。 ②集中力 運営においてもフライトにおいても大切な集中力。集中力が切れてしまっては危険を危険と気付けなかったり適切なマネジメントが行えなかったりと安全に大きく関わります。 そのために神経衰弱を行いました。 こちらは山本の勝利、短期的な記憶を維持する集中力が流石でした! ③戦略力 将来選手として活躍していくためには戦術や戦略が不可欠です。 そのための UNO です。 公式ルールでは 1 人上がった時点で手札の数字の合計が少ない人から順位が決まります。その為、場に出した数字の数から相手の手札の色を読み取ることが勝利の鍵となる頭脳戦。ハウスルールより公式ルールの方が縛りがきつくて盛り上がります。ぜひ。 ④めげない精神力 航空部として活動していく中で辛いことや理不尽に感じることも少なくないと思います。その中でも最後まで諦めず、投げ出すことなくやり抜く力、結局これが一番大切なのではないかと実感しています。 というわけで人生ゲームを行いました。 職業カードを得られなかった山本が負けてしまうと思いきや最後の最後に火星に別荘を買ってしまった渡辺が 4 位となりました。勝負の結果は最後まで分からないということが痛感させられました。最後まで諦めない心が大事です。 絶望の渡辺 また、四年生は体力向上のために公園に行きました。 とにかく広い!!! こちらの公園なんと第二 RW の真横に位置しています。 よく見るとトレーラーが小さく二つあります。 トレーラーを見る浅野 こちらの遊具、上下だけではなく左右にも動く