第40回関東学生グライダー競技会 Day5

本日ブログを担当いたします、3年の石田です。 関東大会最終日となりました。昨日時点での全国選出点は10位.... なんとしてでも9位に上がり、全国への切符を手にしたいです。 全体の二発目、法政一発目に四年安原が飛び立ち、周回!! まだ条件出きっていない二発目からしっかりとサーマルをつかみ上昇!! 雲のない風下側に伸ばしていったときは、法政一同ひやひや...... しかし、事前の調べにより風下を信じていたようです!33分の周回!!! もちろん、暫定トップでした! 迎えに行く石田、山下です!! 自身たっぷりの法政。幸先がいいと、士気も上がっていきます!! 続いて二発目、条件が良くなってきたところで一番手、われらが主将4年長田!! 全国選出点が欲しい法政は昨日までとは違い、条件の一番良いときにエースを飛ばす作戦に変更!! がんばれ主将!!!! 他校も周回し始め、法政一同焦り焦り。 しかし、たくさんのOB,OG,教官方がいらっしゃってくれました。法政ブースは大盛り上がり!! 全国選出点で法政の上位は立教、明治、中央、東大...... ここを抜かさねば全国へは出られません。 しかし二発目長田が飛び上がって数分後、中央23が28分、明治DGが35分で周回....! 明治とは昨日時点で100点ほど差があり、dgのハンディキャップ0.95,disucusのハンディキャップ0.90を考慮すると安原の爆速33分周回ではかないません.... 主将長田を信じて全員が一喜一憂、しかしここで一度長田がランディング.... デイリーをとるため、時間がかかってしまったのでダイブを開き自らランディング。賢明な判断でした もう一度、長田出発!こんどこそサーマルをつかみ取れ!!!! 主将が飛び上がり上空でソアリングしている間、気になる機体がもう二機..... それは立教23,東大Jr.... このどちらかが周回ができなければ、1周済みの法政は順位繰り上げ、全国に出場できます。 少しして長田先輩が千代田をクリア!!!とてもはやい。ブースは一気に沸きます。 前方には立教23!高度差は十分、下に入り追いつこうと試みます。 そして同時にブレイク、二機ともに給水塔へと伸ばしていきます。そして両機とも別々のサーマルにヒット。 しかし、立教23の上りが強く、法政XTを置いて給水クリア、そしてゴール........