第40回関東学生グライダー競技会 day2
こんばんは!4年の長田です!
本日は関東大会day2でした!
今日も昨日に引き続き条件に恵まれ、多くの大学が周回することができ超接戦でした💦
今日の発航順も昨日と同じ13番目。
1発目は僕が飛び立ち、周回はできたものの同タイミング出たんだ他の選手より時間がかかってしまいました…悔しいです😭
この時点で最速タイムは慶應の30分。僕は39分でした。
2発目は昨日タイムデイリーをとった安原がフライトしました。良いファーストサーマルを捕まえ、順調に第一旋回点へ向かいましたがその後苦戦し、こちらも50分と時間がかかってしまいました、、
3発目は3年の山下がフライトしました。条件が若干萎んで来つつあったものの、粘りのフライトをみせなんとか周回することができました。こちらも50分
3人周回できたことはとてもよかったです!
しかし今年の関東大会は例年と違い全体のレベルが格段に上がっているため、周回しただけでは勝てません。1分1秒でもいかにタイムを縮め、減点をしないかが勝利への鍵です。
現時点では団体3位であるものの、全国進出点が及ばない状況ですが、残りの3日間で必ず、必ず、必ず挽回して全国進出かつ関東大会団体優勝を獲得します!!
引き続き応援よろしくお願いします!!
以下、本日までの順位です。
個人
1位 中村夢志(東京理科大学) 1840点
2位 高木翔慶(青山学院大学) 1814点
3位 森裕翔(早稲田大学) 1802点
------------------------------
13位 安原康起(法政大学) 1656点
15位 長田凌弥(法政大学) 1616点
16位 山下晴駿(法政大学) 1534点
団体
1位 慶應義塾大学 2628点
2位 早稲田大学 2558点
3位 法政大学 2368点
4位 明治大学 2241点
5位 防衛大学 1739点
6位 青山学院大学 1714点
全国選出点(9位まで全国出場)
1位 防衛大学 1976点
2位 早稲田大学 1858点
3位 東京理科大学 1840点
------------------------------
10位 法政大学 1665点
以下、10月18日の発航順です。
1.日大23
2.明治D1
3.東京ジュニア
4.理科大シックス
5.東北LS
6.立教23
7.千葉工ジュニア
8.法政ディスカス
9.中央23
10.早稲田LS
11.慶應ディスカス
12.防衛ジュニア
13.青山ディスカス
14.東海シックス
次回は10月17日が選手集合日、10月18日が競技日となって
最後になりましたが、本日は、江澤教官、河野教官、斉藤教官、栗
また、河野教官、栗原先輩から、お菓子とコーヒー、長谷川大先輩
以上で報告とさせていただきます。
コメント
コメントを投稿