第40回関東学生グライダー競技会 Day3




こんにちは!4年の大城です🍊✨ 

本日は関東大会Day3!の予定でしたが…雨のためノーコンとなってしまいました…😭☔️ 朝一番で機体を組み、小雨が止むのを選手、クルー一同で願っていましたが、願いは叶わず…雨の中での撤収となりました。


 雨の中機体をバラす様子です。 

その後選手ミーティングが実施され、明日の動きを確認したあと、慶應義塾大学OB2年目の松本さんより、先日出場したJWGC(グライダーの世界ジュニア大会)のお話を聞かせていただきました。 普段妻沼で行っているフライトとは全く異なる大会の競技方法や、雰囲気など、写真を交えて知ることができ、良い刺激となりました! 法政からもいつか世界大会に出場し、活躍するような選手ができるといいなという気持ちで話を聞いていました😆✨ 


その後雨で時間ができてしまった為、お昼ご飯に唐揚げ定食を食べに行きました。 山盛りの唐揚げで明日以降の競技に向けて、スタミナを蓄えました!安全に気をつけて、残り2日間の関東大会頑張ります!!



 宿舎に戻った後は各々フライトの準備を行ったり、ミーティングや機材の確認など、明日以降の競技に向けて準備を行いました。 雨のため競技は実施できませんでしたが、明日明後日よ準備日として有意義な時間を過ごせたと思います。

 以下、Day2までの 順位を改めて共有させていただきます。 

個人 
1位 中村夢志(東京理科大学) 1840点 
2位 高木翔慶(青山学院大学) 1814点 
3位 森裕翔(早稲田大学) 1802点 
--------------------------------- 
13位 安原康起(法政大学) 1656点 
15位 長田凌弥(法政大学) 1616点 
16位 山下晴駿(法政大学) 1534点 

団体
 1位 慶應義塾大学 2628点 
2位 早稲田大学 2558点 
3位 法政大学 2368点 
4位 明治大学 2241点 
5位 防衛大学 1739点 
6位 青山学院大学 1714点 

全国選出点(9位まで全国出場)
 1位 防衛大学 1976点
 2位 早稲田大学 1858点 
3位 東京理科大学 1840点 
--------------------------------- 
10位 法政大学 1665点 

本日はノーコンだった為、発行順も明日に引き継がれます。 以下、10月20日の発航順です。 
1.日大23 
2.明治D1 
3.東京ジュニア 
4.理科大シックス 
5.東北LS 
6.立教23 
7.千葉工ジュニア 
8.法政ディスカス 
9.中央23 
10.早稲田LS  
11.慶應ディスカス
 12.防衛ジュニア 
13.青山ディスカス 
14.東海シックス 

明日は第1RW南風発航で10:30から競技開始の予定です。明日も気象状況が良いとは言えませんが、関東大会前半戦の結果を挽回できるよう選手一同頑張ります‼️😤

 最後になりましたが、本日は、日髙教官にお越しいただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。 また、深草先輩、関根先輩からゼリーの差し入れを頂きました。重ねて御礼申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目