4月後半合宿2日目
こんにちは!本日のブログを担当します、2年の佐藤です。
東シナ海に中心を持つ高気圧が東日本に張り出していたため、高気圧に覆われ1日を通して晴れや曇りとなりました。また午後にかけて強風が続き、強風待機となる場面が多くありました。
今日の朝は晴れてはいましたが、冷たい風が吹いており、体感はすごく寒く感じました。写真は部員同士で身を寄せ合って暖を取っている様子です!
また本日は新入生の体験搭乗会と父兄搭乗会を行いました!航空部に興味を持ってくれた1年生が3人来て、1発ずつ体験搭乗をしました。体験搭乗者に搭乗あとに感想をきいたところ、最高でした!と言ってくれました😍グライダーに乗ることができる機会は航空部にいない限りできない経験だと思うので、晴天の中空を飛べた新入生にとってとてもいい思い出になったと思います!
父兄搭乗会では部員の家族が来て、訓練の様子を見たり、教官方に話を聞いたり、実際に体験搭乗を行ったりしました。私の両親も来たのですが、普段話でしか聞かないグライダーのことを実際に目で見ることができてこの部活動の理解度も深まったと思います!体験搭乗をした母は貴重な経験ができたと喜んでくれました✨
本日は強風による待機が多かったため1年生を中心にやじろべえを行いました。水平の機体の姿勢をじっくりと学ぶことができたと思います!私も後席にのってやじろべえを行いました。初めて後席に座ったのですが、前席と見える世界が全く違いました。前が見えない状況で操作をしている教官方は改めてすごいなと感じました!
本日の総発数は44発でした。
本日の成果はありませんでした。
最後になりましたが、昨日は小島監督、江澤教官、大山教官、 阿尾教官、斉藤教官、河野教官、妓津教官、小宮教官、谷口教官、 栗原先輩、武藤先輩、飛田先輩にお越しいただきました。 お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。また、 斉藤教官からお菓子の差し入れを頂きました。 重ねて御礼申し上げます。
本日は第1RW土手側北風発航で訓練を行います。 また朝練を行う予定です。
以上で報告とさせていただきます。
コメント
コメントを投稿