4月後半合宿1日目

 こんにちは。本日のブログを担当します、2年の鈴木です!

本日は日本海の低気圧や、日本の南を東へ進む前線を伴った低気圧の影響を受けて曇りとなりました。また積雲が近づいてきた影響で16時頃に早撤収をしました。



本日から1年生も訓練に参加しました!
11名と多くの1年生が訓練に参加し活気のある訓練となりました!!

本日は一日を通して、条件が見込まれなかったため練許生によるベーシックフライトを行い、また1年生は飛ぶ上での基礎的な操縦方法を実際に上空で行うことができました。
今日のフライトを明日以降の訓練に活かしていきたいと思います!!


そして法政アーカスもこの妻沼の滑空場に現れました!
私自身久しぶりに妻沼で法政アーカスを見ましたが、やはり翼の大きさなど普段乗っている練習機とは比べ物にならないほど大きく、「いつかアーカスに乗ってみたい!」という気持ちが高まった一日となりました!!



本日の総発は44発でした。
本日の成果はありませんでした。

最後になりましたが本日は江澤教官、大山教官、阿尾教官、河野教官、吉岡教官、谷口教官、栗原先輩、新井先輩にお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございました。
また栗原先輩には法政HTのVHFの断線部分を直していただきました。重ねて御礼申し上げます。







コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目