2月合宿 3日目

 こんにちは。本日のブログを担当します1年の中野です。本日、朝から比較的穏やかな風で下級生のソロタスクの消火に尽力しました。午後になるにつれて風が強くなった一方で条件が出てきたため滞空する機体が多かったです。




こちらの写真は条件がとても良いときの様子です。北西方向から妻沼グライダー滑空場の上空に大きな雲のクラウドストリートが出来ました。この時間帯にライセンシーや連許生による周回練習やソアリング練習を行うことが出来ました。



こちらの写真は実際に条件が良いときに飛んだ写真です。高度は約1000mです。久々に高い高度まで上げることが出来たので、グライダーの楽しさを再確認することが出来ました。




こちらの写真は1年の鈴木と互乗やじろべいを行いました。いつかはライセンシーになって空で互乗したいです。


本日の成果

4年大城 24kmタスク周回1P

3年篠塚 24kmタスク周回1P

3年宮崎 27kmタスク周回

3年石田 27kmタスク周回

3年関下 ソロ1発(ASK21)

3年二階堂 ソロ1発(ASK21) C章

2年渡辺 27kmタスク周回


最後になりましたが、昨日は朝倉監督、江澤教官、河野教官、小島教官、加藤先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また、杉本先輩からお菓子の差し入れと小島教官からは揚力に関しての座学をして頂きました。重ねて御礼申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目