1月合宿5日目

こんにちは!本日ブログを担当する1年の宮本です。 本日は午前中は高気圧に覆われ、晴れましたが午後から夕方にかけ、低気圧の影響を受け曇りとなりました。本日はいままでの訓練と違い、1日を通して風が静音に近く、飛びやすい1日でした。 

 この写真は朝RWに向かう時の様子です。冬の妻沼では綺麗な朝焼けが見れるのでつい写真に収めたくなります📷✨ 


 これは本日滞空検査が行われた法政21という機体です。先週滞空検査前整備に参加させていただきましたが検査に無事に合格したようで良かったです。 次の整備まで大切に乗りたいと思います!



 また本日は多くの成果が出ました!! 2年の伊藤先輩と1年の佐藤が初ソロに出て1年の中野がC章をとりました。これは記念に撮らせて頂いた写真です。また、2年の大澤先輩と1年の鈴木が3rdソロに出ました。私も早く初ソロに出れるように頑張りたいと思いました。







最後になりましたが、本日は江澤教官、日髙教官、斎藤教官、河野教官、妓津教官、小宮教官、栗原先輩、長谷川先輩、吉居先輩、耐空検査員初野様にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
また河野教官には検査パイロットとして初野直樹様には耐空検査員として、長谷川先輩には確認整備士として耐空検査にご協力していただきました。重ねて御礼申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目