こんにちは、1年佐藤です!本日のブログでは1月26日の川崎大師の航空安全祈願の様子をお伝えします。長い歴史がある安全祈願ですが、コロナをきっかけに中止されていました。しかし昨年から復活し、今年も無事開催されました!
川崎大師には初めて行ったのですが、とても綺麗で立派な本殿がありました。屋台や出店がたくさんあり、たくさんの人でにぎわっていました。
安全祈願は本殿の中で行われました。お坊さんが今年の航空部の安全を願ってお経を唱えてくださいました!私も今年も安全に空から帰ってこれるようにお祈りしました✨
今年は昨年より多くの航空部員が参加することができました。人数が多いことでさらに強く今年の航空部の安全を願うことができたと思います💪
安全祈願後ははまやというお店で食事会が開かれました。新年最初の部員とのご飯会はいろいろな話ができてとても楽しかったです。ちなみにはまやの蕎麦はそばが苦手な私もすぐに食べ終わっちゃうくらいおいしいお蕎麦でした!
最後にはなりますが、本日は井上教官、日髙教官、阿尾教官、河野教官にお越しいただきました。お忙しい中お越しいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
コメント
コメントを投稿