1月合宿3日目

 こんにちは!本日のブログ担当の遠藤です。

 今日は西高東低の気圧配置に覆われていたため一日を通して晴れていました。

12時ごろから風が強くなり、風速の基底値を超えたため1時ごろに撤収となりました。

 

 朝、寒さで機体に霜が降ってしまいました⛄

昨日は霜に振り回されることもありましたがお湯を入れた袋を利用することで霜を早くとることができました。


下の写真は今日の訓練の様子です!

雲一つない晴天です。合宿3日目で参加人数もかなり増えました。

クルー達の表情にも余裕があることが伺えます!


お昼ごろから風が強くなってきました。強風待機中、搭乗クルーはやじろべえをしました!

着陸時の地上滑走や滑空中の水平感覚を養うことができます。

強風待機中は風が弱まるまで、じっと待つ必要がありますがミニゲームみたいで楽しいです。


本日も風が強く訓練時間は短くなってしまいましたが、撤収の判断が的確で効率的な訓練を行うことができました。この調子で明日も訓練をがんばります。


最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、河野教官、小島教官、本田教官にお越しいただきました。お忙しい中ご指導ありがとうございます。

また、小島教官には、サーマルの起きる場所と要因についての座学をしていただきました。

重ねてお礼申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目