12月合宿2日目

こんにちは。本日のブログを担当させていただきます、一年の遠藤です。今回が初めてのブログとなります。

今日は冬型の気圧配置が続き、午前中は曇りでしたが昼過ぎから晴れました。昼頃から南風に変わり背風でのフライトが続き、3時ごろから強風となりました。

妻沼では、最高気温9℃、最低気温が2℃と凍えるような寒さで東京では初雪が観測されました。

本日は、平日ということもありクルーが少なく忙しい日となりました。本日は、平日ということもありクルーが少なく忙しい日となりましたが、トラブルもなくスムーズでヒヤリハットもない安全な運行を行うことができました!



今日は風が安定していなく場周や着陸が普段と違いましたが、背風時や強風時のフライトを知る良い経験となりました。それでも長い時間滞空したクルーも多く、よかったです。





昼休みに江澤教官からみかんとバナナの差し入れを頂きました!
ありがとうございました!!




また、本日の訓練後に八尾教官に講義を開いていただきました。とても勉強になりました…今後のフライトに生かしていこうと思います!




本日の成果は30発です。

 最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、河野教官、小島教官、小宮教官、桜田先輩にお越しいただきました。
また、学習院大学の八尾教官にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また、江澤教官にはみかんとバナナの差し入れをして頂きました。加えて、小島教官に大気の安定不安定について座学講習をして頂きました。八尾教官にはサーマルの座学講習をして頂きました。重ねて御礼申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目