こんにちは。今回初めてブログを担当する1年の中野です。
本日は西高東低の気圧配置となり、朝から気温が低く、北から冷たい風が吹いていました。太平洋側の妻沼はカラッとしたいい天気でした。そして、平日のため人数が少ない中での訓練となりました。
こちらはランウェイに出発する前の1年の鈴木君です。寒かったのでつなぎを着用している瞬間です。今日も気合いを入れて頑張りましょう。
ランウェイに着いた後の景色です。いかにも冬の空という感じがします。雲もなくこの時間帯は静穏で下級生のソロタスクが消化できそうですね。
 |
こちらは、係留を剥がしている様子です。部員一人一人が考え行動してスムーズな運営に努めました。
こちらの写真は法政21という機体のコックピットの様子です。これから飛び立つ瞬間です。 本日は訓練参加人数が少なかったため、下級生にも多くの発数が回って来ました。また、風が強い中での訓練となり、強風時のフライトを意識して飛ぶことが出来ました。 明日からは穏やかな風が予想されています。今日とは異なる条件下でのフライトになるので、その時の状況に応じた飛び方を意識したいです。
本日の成果 1年 中野 6th 7thソロ
最後になりましたが、朝倉監督、江澤教官、日高教官、小島教官、小宮教官、谷口教官、本田教官にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
|
コメント
コメントを投稿