11月前半合宿1日目

 こんにちは!本日のブログを担当します1年佐藤です!

今回初めてブログを担当するので緊張しています…

本日は、日本列島を覆う高気圧の影響により、1日を通して晴れとなりました。6時過ぎの朝焼けの空がとても綺麗で感動しました✨


昨日の大雨の影響で水たまりができていました。そのため一年生で協力し、ドカチンというものをしました!

ドカチンというのは水溜りの水をスポンジで吸ったり、スコップで掬って捨てることです。

果てしない作業だと思いましたが、段々と水がなくなっていく様子は圧巻でした!水たまりがなくなった時はすごく達成感を感じました。


本日は風も強く吹いていたため、強風時のフライトを勉強することができました。静穏時と違い、風に流されやすく難しかったです!

また、今回の合宿から白いつなぎで活動します。実際に着てみて、暖かくて、着心地が良かったです。白つなぎ初日にだいぶ汚れてしまいましたが、今日の頑張りが目に見えてわかるので逆に嬉しく感じました!



訓練の途中に青山学院大学の方からジュースの差し入れをいただきました!疲れた体にグレープフルーツジュースがよく沁みました…!ありがとうございます🌟




また、強風下で、三年の宮崎先輩がディスカス移行をしました!おめでとうございます🎉


日が落ちるのが早くなったため、16時半ごろには訓練が終了しました。朝焼けと同じく、夕焼けもとても綺麗でした✨


夕食時に青山学院大学からいただいたりんごを剥きました。昨日の雨の影響で延期していた刀水橋花火大会が本日開催されたため、剥いたりんごを食べながらみんなで花火を見ることができました!
りんごを剥くのは久しぶりでうまく切れるか不安でしたが、同期や先輩とお喋りしながらりんごを剥くのは楽しかったです!


土手の上で見る花火はとても綺麗によく見えました🎇もう11月ですが最後に夏を感じることができました。


本日の総発数は45発でした。

以下、本日の成果です。

3年 宮﨑 discus移行

最後になりましたが、本日はに江澤教官(地上教官)、日高教官、安藤教官、河野教官、妓津教官、斎藤教官、小宮教官、栗原先輩、吉居先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。また、日高教官からりんごの差し入れを頂きました。重ねて御礼申し上げます。


コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目