9月合宿6日目

こんにちは!2年伊藤です。
 9月合宿6日目の訓練の様子をお伝えします!

本日は法政21と青山21の2機運用で、下級生を中心にベーシックフライトの訓練を行いました。
 本日は7時に宿舎を出発し、朝のうちに3年二階堂先輩の4thソロが出ました!!
10時からの11時の間に利根川の遭難救助の訓練があり、1時間ほど発航中止となりました。 その間に長田先輩が黄色帽にAGの朝点の養成を行い、無線チェックなどを体験していました。 
また、本日は対岸の川側でスピントレーニングを行いました。法政大学からは3年細谷先輩と篠塚先輩が参加しました。
実際対岸からのスピントレーニングの練習を見て、スピンに入る危険さを学ぶことができました。
なんと!1年の中野がファーストソロに出ました!総発41発!
ツーチェック目を受かった時の顔はとても嬉しそうでした!
一発一発を大切にする気持ちを見習いたいですね!
また、翼端や策つけなどを黄色帽がやっている姿を見て、その背中がとても頼もしく見えました。

本日の総発数は51発でした。 

 以下、本日の成果です。 

3年二階堂4thソロ
2年大庭4thソロ
1年中野1stソロ

 最後になりましたが、本日は日髙教官、河野教官、阿尾教官、小島教官、口教官にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 

 明日は第1RW土手側南風発航で訓練を行います。

 以上で報告とさせていただきます。 


コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目