9月合宿3日目

こんにちは! 本日のブログを担当させていただきます、2年の大庭です。 

 本日は高気圧に覆われましたが、気圧の谷や湿った空気の影響を受け曇りのち晴れとなりました。
 午前中は風が静音だったため、ソロタスクがある者を中心に飛ばし、上空が静音であったため、ベーシックフライトを見直す良い機会となりました。午後からは条件が出てきたので、滞空タスクを消化するように努めました!
また、あまり見ることの出来ないアーカスが登場し翼の大きさにみんな驚きました! 翼端を持っている教官が小さく見えてしまうほどです😮! 
アーカスを通して滞空した先輩はとても有意義のある時間だったと、とても満足してました!
午前中の静音フライトのおかげでセカンドソロに出ることが出来ました!
今後もソロに出れるように場周経路などの基礎を意識して飛びたいと思います!
3年の篠塚先輩がdiscus移行しました! おめでとうございます🎉🎊 
同じ班で直属の先輩のdiscus移行はとても嬉しいですね!これからもバンバン飛んで周回しちゃって下さい✈️

本日の総発数は58発でした。
 
以下、本日の成果です。
 4年 長田 39kmタスク周回 1p 
 3年 篠塚 discus 移行 
 3年 関下 6th ソロ 
 3年 細谷 24kmタスク周回 
 3年 山下    24kmタスク周回 
 2年 大庭    2ndソロ 

 最後になりましたが、本日は江澤教官、大山教官、加藤先輩、栗原先輩、斉藤教官、河野教官、 小島教官、 小宮教官、則竹教官、中野先輩、谷口教官、にお越しいただきました。ご指導いただきありがとうございました。また、中野先輩にゼリーの差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目