六大学対抗グライダー競技会 競技日Day3

 お久しぶりです!4年の長田凌弥です!ブログを書くのは2年ぶりです💦

本日は朝方雨が降っていた為、競技開始を遅らせ、10:30頃から機体を組み始めました。晴れ間は見えていましたが、何回か雨雲が通過し雨が降ってきたため、雨宿りをしては作業をして...の繰り返しでした。

結局12:50から競技フライトを開始しました。

競技開始時は日射もさしていて良さげな積雲も発達していましたが、間もなく日が陰ってしまいました。

本日は法政の1発を含めて計2発飛ばしたのちに背風が強くなってしまい、本日のフライトは終了しました。

また、本日は松山先輩にお越しいただいた上、食べ物の差し入れを頂きました。

ありがとうございました。


本日得点した者はおりませんでした。


以下、本日までの順位です。

個人

1位玄葉智也(慶應義塾大学) 1000点

2位 田中耕太郎(慶應義塾大学) 983点

3位 宮田航太郎(早稲田大学) 975点

---------------------------------

9位 山下晴駿(法政大学) 236点

10位 安原康起(法政大学) 141点


団体

1位 慶應義塾大学 3932点

2位 早稲田大学 1733点

3位 立教大学 478点

4位 法政大学 327点

5位 同率

以下、明日の発航順です。

1.法政discus

2.慶應discus

3.東大junior

4.立教23(S2)

5.早稲田LS

6.法政HT

7.明治23

8.早稲田23(WW)

9.慶應YS


最後になりましたが、本日は日高教官、松山先輩にお越し頂きました。お忙しい中お越し頂き、ありがとうございました。

また、日高教官からお菓子の差し入れを、松山先輩からお菓子とカップ麺の差し入れを頂きました。また、妻沼滑空場の隣のサッカー場の管理者の、前林様からケーキの差し入れを頂きました。重ねて御礼申し上げます。

明日も第1RW南風発航で競技を行う予定です。今日に引き続き、天候不良が予想されていますが、フライトが可能な時間帯に全力を出し切れるよう、選手間でのサポートやコミュニケーションを万全の状態にし、競技に臨んで参ります。


コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目