六大学対抗グライダー競技会 競技日Day1

こんにちは! 本日のブログを担当する4年大城です♪ 今回ブログを書くのは2年生ぶりです! 初心を思い出して本日のブログは書きたいと思います😊 本日はまず昨日飛ばすことができなかった技量認定フライトから始まりました。
こちらは出発前の3年石田と3年山下です! いい笑顔です✌️頑張っていってらっしゃい!! その後1日目の競技フライトが始まりました。 1発目は法政discusで4年長田のフライトです!頑張れ!
まだ条件が出きらないタイミングに発航したためか、同じタイミングに発航した機体もバッタしてしまいました…。 2発目は法政HTで4年岩﨑のフライトです! が、ここでウィンチトラブルが発生してしまい競技がストップしてしまいました…
気を取り直してラインナップ!出発ー!! 粘りを見せてくれたものの、惜しくも千代田には届きませんでした…。🥲 その後も発航を続けましたがなかなか得点には至らず…。迎えた5発目、法政discusで出発した4年安原が千代田をクリアしました!が…逆旋回による減点…。明日以降は同じミスがないように頑張っていきましょう!!💪
出発前の4年安原、大城です!素敵な笑顔です😆✨
次に得点が出たのは8発目、3年山下の法政discusでのフライトでした!本日法政の初周回でしたが、すり鉢を割ってしまうミス…。こちらも明日からは再発させないように気を引き締めて頑張っていきましょう!! 本日法政が得点したフライトは以上の2発にとどまりました。 明日は風が強い予報であり、本日とはまた異なる気象条件の中でのフライトが予想されますが、各々が早く周回することはもちろん、何よりも安全第一に配慮したフライトができるよう努めてまいりたいと思います!✨✨ 

 以下本日の得点です。
1位 玄葉智也(慶應義塾大学)1000点 
2位 田中耕太郎(慶應義塾大学)983点 
3位 宮田航太郎(早稲田大学)975点
---------------------------------------- 
8位 山下晴駿(法政大学)236点
9位 安原康起(法政大学)141点

団体
1位 慶應義塾大学 3982点
2位 早稲田大学 1733点
3位 法政大学 377点
4位 以下同率

以下明日の発行順です。
1.早稲田23(WW)
2.明治23 
3.早稲田LS 
4.法政HT 
5.慶應YS 
6.東京Jr 
7.法政discus 
8.立教23(S2) 
9.慶應discus 

 最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、阿尾教官、桜田先輩、浅野先輩、櫻井先輩、杉本先輩、樋口先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 
また阿尾教官からドリンク、浅野先輩、櫻井先輩、杉本先輩、樋口先輩からゼリーの差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目