投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

7月合宿3日目

イメージ
こんにちは本日のブログを担当させていただきます、2年の宮地です!本日は天候に恵まれず、合宿3日目ではありますけど撤収をいたしました😢 機体をバラす際に機体が雨で濡れていないようにセームで水滴を拭き取っています。パラパラと降る小雨ですぐに濡れてしまうため一生懸命セームがけをしました。 雨☔️で足元がぬかるんでいる中機体をバラしました。雨が降っていないタイミングを見計らって素早くばらし終えました。☺️ 作業中に四葉のクローバー発見!!みんなが珍しそうに写真を撮っていました。😆見つけた渡辺くんは得意げな顔していました笑😤 雨が病んだ後も雲が低く視程が悪いため、曇天の空を見て飛ばさなかったことを悔やんでいました… また、経年劣化による損傷が見つかったので法政21を大利根に修理に出しました…元気になって帰って来て欲しいです🥺 本日は雨により訓練を行うことができなかったため成果はございません。 本日は斎藤教官、河野教官、小島教官、谷口教官、栗原先輩、 大川整備士にお越しいただきました。 お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。  また、栗原先輩には無線機の修理を、 大川整備士には法政21のトリムの修理をしていただきました。 重ねて御礼申し上げます。

7月合宿2日目

イメージ
 こんにちは。本日のブログを担当させていただきます2年の右田です。本日は一日中曇り気味の天気が続く1日でしたが、日中はとても暑い一日でした。 本日は合宿入り人と1日目に雨の影響で機体を組むことができなかったため、朝練を行い急いで機体を組みました。 今年度入部した一年生達はランウェイワークの養成・及びチェック頑張り、上級生達も自分のタスクの消化に努めました。自分も1stソロに向けての課題の洗い出しとその項目の練度向上に努めました。 本日は前合宿で無事ライセンシーとなった山下先輩のdisscus移行がありました。これからのライセンシーとして活躍に期待が膨らみます。 総発数は62発でした。 以下、昨日の成果です。 3年 山下 discus移行 最後になりましたが、昨日は江澤教官、斎藤教官、河野教官、小島教官、谷口教官、栗原先輩、大川先輩、長谷川先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 大川整備士には、HT耐空検査と法政21のトリムの整備をしていただきました。また、栗原先輩には無線機の確認作業をしていただき、リトリブのタイヤをいただきました。重ねて御礼申し上げます。

7月合宿1日目

イメージ
 こんにちは!2年飯盛です。 7月合宿1日目の様子をお伝えします! 昨日からの天気予報で1日を通して雨と予報されていたため、朝から宿舎で座学に当てた1日を過ごしました。ちなみに前日の夕焼けは薄い紫色に染まった綺麗な空でした! 1年生はこれから飛び回る妻沼の地形を学ぶため、地図を広げて土地勘を鍛えていました! 先輩が豊富な知識で地図の見方を楽しく教えていたため、1年生も興味深々な様子でした✨ 私たち2年は、自家用の学科を学びました。法規に2時間、工学に4時間と熱心な先輩の講義を受けてもはや予備校と化していました、、! 天守閣というランウェイ全体を見渡せる場所で勉強できました!!眺めが抜群です✨ お昼には先輩がドーナツを買ってきてくれました! 午後、男子部屋では大掃除をしていました。 なんと!カーペットの下から畳が出てきました〜! 日頃お世話になっている宿舎に感謝の気持ちを込めて頑張りました!! 今日1日体力を温存することができたため、明日からの訓練も気合いを入れて発数を多く回していけるよう一丸となって活気を出しながら取り組んでいきたいと思います!

ひよどり総会

イメージ
こんにちは!2年飯盛です。  本日は、先月29日に行われたひよどり総会の様子をお伝えします!   前日の大雨から一転し、当日は快晴で26階のスカイホールからの景色はとても見晴らしがよかったです!下の写真の中央にはスカイツリーが綺麗に見えます! 総会では初めに御法川部長先生、朝倉監督、ひよどり会会長の日高教官よりお言葉をいただきました。  1929年より95年続く法政大学航空部は安全運航・人身事故0を徹底していますが、今後の訓練を安全に行えるよう、改めて部員一人一人が気を引き締めました。   次に今年入部した新入生の紹介が行われました。今年は9名の1年生が入部してくれました!  堂々として舞台に上がり、9名全員がそれぞれ初々しくも勢いのある決意表明を宣言してくれました。  今までの訓練でも活気のある姿が印象的な学年のため、明るく元気な彼らの今後の活躍がとても楽しみです!!(上の写真は新入生の9名です!) その後、OBの方々と部員との懇親会が行われました。 多くのOBの皆様がお越しくださり、部員や新入生に向けてたくさん激励や喝をいれていただきました。 法政航空部に関わってくださる人々への感謝を忘れず、これからの活動に取り組んでいきたいと思います! また、6月合宿中にライセンシーになった3年生の石田先輩と山下先輩がスカイツリーを間に挟んで凛々しく仁王立ちしてくれました!! 本当におめでとうございます🎉🎉 最後に、2年渡辺の指揮にあわせて全員で校歌斉唱しました。 下の写真は指揮の練習中の渡辺です! 余談ですが、渡辺は始まる前まで緊張していました、、! しかし、いざ前に立つと彼は力強い指揮をしてくれたので、総会は大盛況に幕を閉じました!! お疲れ様🎉🎉 総会が終わる頃には17時半をまわっていましたが、外の景色はまだまだ明るかったこともあり、夏の訪れを感じました。 いよいよ夏の訓練が始まりますね! 新メンバーも加えた新体制となっての夏合宿なので、一丸となって臨みたいと思います! 最後になりましたが、御法川部長先生、朝倉監督、日髙教官、江澤教官、大山教官、河野教官、妓津教官、小宮教官、則竹教官、阿尾先輩、高柳先輩、山内先輩、大川先輩、大泉先輩にお越しいただきました。お忙しい中ありがとうござい...