3校戦 Day4 投稿者: 宮地 2月 06, 2024 こんにちは!本日のブログを担当させていただきます、1年の宮地です。本日も雪の影響により大会は行われませんでした😭その代わり法政、青山、慶應により宿舎前の雪かきを行いました。 沢山積もっていた雪も綺麗さっぱりなくなりました⛄️宿舎に戻ってからは昨日同様フライトや学科の養成を行いました。私たち1年生はピストの役割について詳しく教えてもらいました。これからの訓練の際に実際にどのような動きをしているのかをよく見てみたいと思います!夕飯の際は東毛のお弁当に加え、焼いたお肉やソーセージを食べました😋 コメント
11月後半合宿5日目 投稿者: 中村 12月 02, 2024 こんにちは!本日ブログを担当させていただきます、1年生の中村です!(人生初ブログです。緊張します。頑張ります。) 今日 は1日晴れており、13時頃は半袖で過ごせるほど気温が上がりました。 平日のため、訓練の参加人数は昨日に比べて減ってしまいましたが、気合を入れて頑張りました! こちら青山21から上空の様子です!☝ 夏に比べて大地も茶色くなり、季節が変わったことを実感します。今日の妻沼は日差しも強くなく、空気もかなり澄んでいました。 話は変わって、上の写真は修理中の法政リトです。今回の合宿は動力のトラブルが多かったですね。投稿者は車輌班員です。修理中はメモを取っていました。これからも先輩や教官方から知識を吸収し、経験を積んでいきます💪 飛行訓練の方へ話を戻しましょう!! 本日は風が穏やかで、下級生を中心に多くの成果が得られました! 本日の成果です👏 〇関下先輩 10thソロ・23移行 〇大庭先輩 9,10thソロ・23移行 〇宮地先輩 2nd,3rdソロ 〇中野 9,10thソロ 今合宿は今日で最終日。 本日の総発数は40発でした。 東京に帰って大学の学業も頑張りつつ、シミュレーターを使って技量の維持、向上に努めていきます! 最後になりましたが、本日は日高教官、河野教官、阿尾教官、妓津教官、谷口教官、栗原先輩、浅野先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただき、ありがとうございました。 Read more »
ひよどり総会 投稿者: 佐藤 7月 04, 2025 こんにちは!2年佐藤です。 遅くなりましたが、先月29日に行われたひよどり総会の様子をお伝えします! 朝から蒸し暑くはありましたが、晴天となり式典日和となりました。市ヶ谷キャンパスのボアソナードタワーからの景色がとても綺麗でした✨ 総会は小島監督、日髙教官からのお言葉から始まり、江澤教官の乾杯の音頭によって食事会が開かれました。ビュッフェ形式の食事はおいしいものがたくさんあり、普段あまり話さない教官方ともお話をすることができてとても有意義な時間となりました。 食事会の途中に今年入部した一年生の挨拶が行われました。今年は合計15人の一年生が入部してくれました。まだ入部して2か月ほどですがみんないきいきと訓練に参加し、仕事を覚えていってくれるいい子たちばかりです!今後のみんなの活躍がとても楽しみです😊 食事の後はみんなで肩を組み、校歌斉唱を行いました。3年の渡辺先輩が今年も学ランをきて指揮をしてくれました。音響トラブルにより、アカペラで歌ったのですが、みんな音源の分も大きな声で歌っていました👏 下の写真は第96代の今年1年の航空部を引っ張ってくれるかっこいい4年生の先輩方です✨先輩方がいることで成り立っていることもたくさんあるので今年でいなくなってしまうのが悲しいですが、先輩方が安心して卒業できるように今年一年間4年生の先輩方から学べる事をたくさん学ぼうと思います! 最後になりますが、多くの教官、OB・OGの皆様にご臨席賜りました。熱く御礼申し上げます。 Read more »
6月合宿5日目 投稿者: 佐藤 6月 11, 2025 こんにちは!本日のブログを担当します、2年の佐藤です。 本日は朝から条件に恵まれ、練習生の滑空記章トライ、ライセンシーの周回トレーニングを行うことが出来ました。また、午後から雨域が近づいてきたことと、翌日の雨予報が早まったため、本日での撤収となりました。 また本日は平日の訓練だったため、昨日とは打って変わり人数の少ない訓練となりました。ですが各々が自分が行くべき場所を考えて動くことができたので、安全で効率の良い訓練となりました。 朝から上空にはとてもいい雲がたくさんあり、早い段階から滞空する機体も多くありました。写真は今日の朝の雲です。もくもくとしていきいきした雲がたくさん発生していました! 今日のお昼ごろに私も飛んだのですが、少し飛べばプラスの上昇気流に当たり、逆に高度を落とすのが難しいほどでした。そのため約1時間半ほど飛ぶことができ、サーマル旋回のとてもいい練習になりました。 また4年細谷が法政の公式キャラクターえこぴょんと一緒に空を飛んでいき、ディスカスで5時間フライトを達成しました!このえこぴょんは酔い止め防止の効果があるそうです😆 しかし夕方から突然雲が近づき、雨予報が早まってしまったため、泣く泣くの撤収となりました...限られた人数でスピーディーに撤収作業を行いました。 本日の総発数は32発でした。 以下、本日の成果です。 4年 石田 27kmタスク周回 4年 加藤 ソロ2発(ASK23) 4年 関下 ソロ1発(ASK23)、片銅 4年 細谷 5時間滞空 4年 宮崎 27kmタスク周回 4年 山下 27kmタスク周回 3年 大庭 ソロ3発(ASK23) C章 3年 渡辺 27kmタスク周回 最後になりましたが、本日は小島監督、朝倉前監督、江澤教官、日 高教官、阿尾教官、斉藤教官、戸辺先輩、桜田先輩にお越しいただ きました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また、日高教官、戸辺先輩にディモナを用いて50kmトライの地 形調査を行って頂きました。 重ねて御礼申し上げます。 Read more »
コメント
コメントを投稿