2月合宿 6日目

 こんにちは!本日のブログを担当させて致します1年の伊藤です。

本日は風が穏やかでソロを目指す練許生にとってタスクを消化できる1日でした。また久々に第二ランウェイでの訓練だったため場周経路などを再確認できました。


本日は4年生のいる合宿最終日でした。そのため、4年生の男子だけでdiscusの機体を組んだり、


朝の体操を前主将の櫻井先輩が行ったりしました。最後の発航では4年生女子2人による互乗を行い、4年生にとっては思い出に残る最後の合宿になったのではないかと思います。

本日は来年度法政大学1年生となる法政第二高等学校3年の方3名が体験搭乗に来てくれました。新しい出会いがあり、来年度はたくさん新入生が入ってくることを願っています。

本日は総発数100発を達成しました。今合宿でどのようにしたら発数を上げられるかを全体ミーティング・学生ミーティングで考え実行し、2023年度の活動の集大成としてふさわしい合宿最終日のすることができました。


本日の総発数は100発でした。 

以下本日の成果です。 
4年 浅野 24km周回 
4年 樋口 24km周回 
3年 八木 ソロ5発(ASK23) 
3年 進藤 ソロ3発(ASK23) 
3年 范  ソロ2発(ASK23) 
2年 石田 ソロ4発(ASK23) C章 
2年 細谷 ソロ1発(ASK23) 
2年 篠塚 ソロ3発(ASK23)
2年 宮崎 6、7thソロ 
1年 渡辺 5、6thソロ 
1年 パク 8、9、10thソロ

最後になりましたが、本日は日高教官、大山教官、河野教官、妓津教官、則竹教官、谷口教官、本田教官、栗原先輩、斉藤先輩、新井先輩、中村先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 
また、日高教官と栗原先輩には4年吉居先輩の50kmトライのサポートをしてもらい、谷口教官と中村先輩からお菓子の差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。









コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目