11月後半合宿4日目


 こんにちは、本日のブログを担当します1年の飯盛です。

 本日は寒冷前線の影響で気温は低くなりましたが、1日を通して晴れとなりました。また、朝練時は静穏でしたが、その後風が強くなり、最大瞬間風速が15m/sを超えるときもありました。



 私は強風下での訓練が2回目だったため、強風時のフライト面で気をつけるべき点を多く学ぶことができました。上昇中のアップのとり方や偏流を意識した直線滑空、場周時のパス角や速度など風が弱い時の訓練とは違うことを知り、考えて工夫しながら飛ぶ楽しさを感じました!!

 

 上の写真は、クルーが強風を楽しんでいる場面です!また待機中にやじろべえを行いました。


 風が強いため地上でエルロンを使いながら機体を水平に維持するとともに、機体が傾いたときの修正の仕方が練習できました!

 


 本日は地平線がはっきりしていたことで遠くの山も見ることができました!空気が澄んで景色が綺麗にわかるこれからの冬場の訓練も楽しみです!!

総発数は21発でした。

以下、本日の成果です。

2   石田  10thソロ

最後になりましたが、本日は大山教官、河野教官、小島教官 にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきましてありがとうございました。

また、1年渡辺のご両親から飲み物の差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目