11月後半合宿 3日目

 こんにちは、本日のブログを担当します1年の渡辺です。

 本日は西からの高気圧に覆われたため、1日を通して晴れ晴れとした青空が広がっていました。時より横風や背風も入り、発航を中止する場面もありましたが、状況に応じて臨機応変に対応し、効率の良い訓練を行うことができました。


  午前中は横風が強く、午後は穏やかな風が吹いていました。状況に応じたフライトの仕方を身につけることの必要性を強く感じる1日でした。明日は強風が予想されていますので、強風時のフライトの仕方をしっかりと予習して備えようと思います。



 今合宿は強風が吹く場面が多いと感じます。初めはどうすればいいのか戸惑うこともあった強風時の運営ですが、今合宿で随分慣れてきたと思います。また、赤帽試験に合格した1年生は、翼端のハンドリング養成に入り始めています。技量面についても運営面についても、実りのある合宿にできるように、残り2日、 張り切っていこうと思います。



3年大城先輩がディスカス移行しました
🎉🎉🎉🎉
おめでとうございます!!!



 本日、大川先輩から05KHのATレリーズと無線機の修理をしていただき、法政23のアールピン, スキット用のカッティングシートをいただきました。いつも本当にありがとうございます。
 また、栗原先輩からDiscus用の無線機のアンテナをお借りしました。

本日の総発数は52発でした。

以下本日の成果です。

4年 杉本 ソロ1発(ASK23)
3年 大城 Discus移行
2年 加藤 ソロ1発(ASK23)
2年 石田 9thソロ

最後になりますが、本日は河野教官、小島教官 、則竹教官、本田教官、栗原先輩、大川先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきましてありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

ひよどり総会

第40回関東学生グライダー競技会 day1

11月後半合宿5日目