8月前半合宿1日目
こんにちは!本日のブログを担当します、2年の中野です。
8月合宿は夏休みのため、多くの学生が参加したため、活気のある訓練になりました!また、慣れない暑さでの訓練だったため、クルーはテントの中で適宜休みつつ、しっかり機体監視を行いました。
こちらの写真は新しく購入したリトになります!旧リトが壊れてしまったので現在ははこの新しいリトとともに訓練を行っています!機材車は大事に使っていきたいです!
この雲を見ると夏がやってきたと感じます。勢力が強い積雲で午後になると雷や雨が降りやすい雲になります。明日以降も条件が出る予報のため、周回タスクや滞空タスクを達成させたいです!
本日は風の変化が激しく、3回ピストチェンジを行いました。風の状況が中々読めない中、ピストの円滑な指示やクルーが自ら考えて行動できたため、スムーズに行うことが出来ました。運営面に関しては1年生が積極的にRWの養成に入り、チェックアウトする1年生も多くいました!これからの1年生の活躍に期待でいっぱいです!
本日の総発数は36発でした。
以下本日の成果です
2年 鈴木 ソロ1発(ASK23)
最後になりましたが、本日は小島監督、江澤教官、大山教官、安藤教官、斎藤教官、河野教官、栗原先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。また、江澤教官からきゅうりの差し入れを頂きました。重ねて御礼申し上げます。
コメント
コメントを投稿