4月合宿4日目

こんにちは。本日のブログを担当します!2年の佐藤です。 本日は昨日が1日雨だったことによりランウェイが水浸しになっていたため、朝からみんなでドカチン(スコップやスポンジを用いて水抜き)を行いました。腕も腰も疲れましたが、徐々に減っていく水たまりに達成感を感じました✨ 10時半ごろにドカチンが終わり、訓練を開始しました。ドカチンをやっていた時とはうって変わって、晴天となって気温も上がり、春というより夏のような天気となりました。 また、風向きが変わったため、ピストチェンジを行いました。赤帽になったので、初めてピスチェンでの移動翼端をやりました。機体をどこを通すべきかなど考えるのは結構難しく、慣れるまで経験を積んで頑張ろうと思います。 本日は静穏で条件がよかったため、練許生のベーシックフライトの練習、複座での滞空トレーニングを行いました。私も本日滞空をしたのですが、小さいサーマルが多く、コアにうまくはまるのがとても難しく、良いサーマル旋回の勉強となりました。 また3年のパク先輩が1時間対空をしました! 片銅獲得おめでとうございます!! 以下、本日の成果です。 4年加藤 ソロ2発(ASK23) 3年パク ソロ2発(ASK23)、片銅獲得 本日は小島監督、朝倉前監督、江澤教官、 河野教官、小宮教官にお越しいただきました。 お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 明日は第1RW川側南風発航で訓練を行います。 以上で報告とさせていただきます。