8月前半合宿1日目
こんにちは!
本日ブログを担当させていただきます、2年の大庭です!
本日は日本列島が太平洋高気圧に覆われたため、1日を通して晴れ間が広がりました。
暑い夏合宿の訓練が始まったということで、体調管理に注意を払い完全休憩も入れて訓練を行いました。
1年振りに妻沼の暑さを体感して、夏の辛さを改めて思い知りました😓
また、条件が出たため、滞空タスクや周回タスクをこなすことができました。下級生にとっては、ソアリングの技法を学ぶ良い機会となりました。ランディングした後はどれだけ早く周回できたか等学生同士で話し合っていました。
また、本日は養成重視の訓練となりました!私はリトの養成に入れてもらい、リトの運転に慣れることが出来ました!沢山養成に入って早く上がれるように頑張りたいです💪養成重視の訓練により、沢山養成を上がった学生が出てきました。1年生も積極的にランウェイワークの養成に入って頑張ってました!
今年度初めてのきゅうりの差し入れを頂きました!
1年生たちが喜んできゅうりを食べて栄養補給してるのが微笑ましかったです!味噌をつけたきゅうりほど美味しいものは無いと実感しました🥒
本日の総発数は42発でした。
以下、本日の成果です。
4年 長田27kmタスク周回
4年 岩崎27kmタスク周回
4年 八木ソロ1発(ASK23)
4年 范ソロ2発(ASK23)
4年 進藤ソロ1発(ASK23)
3年 山下27kmタスク周回
2年 渡辺ソロ2発(ASK23)
最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、阿尾教官、河野教官にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
また、江澤教官に野菜の差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。
コメント
コメントを投稿